読書感想文コンクールブログ
2022読書感想文コンクール審査結果
11月9日(水)県立滑川総合高校にて、
埼玉県高等学校読書感想文コンクールの審査会を開催しました。
審査結果は下のファイルをご覧ください。
2022年度埼玉県高等学校読書感想文コンクール審査結果.pdf
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
飯能南高校 担当:髙橋秀人
lib@hannan-h.spec.ed.jp
Tel:042-974-1001
2021読書感想文コンクール審査結果
11月12日(金)鴻巣女子高等学校にて、
埼玉県高等学校読書感想文コンクールの審査会が行われました。
審査結果は下のファイルをご覧ください。
2021年度埼玉県高等学校読書感想文コンクール審査結果.pdf
ご不明な点は下記までお問い合わせください。
飯能南高校 担当:髙橋秀人
lib@hannan-h.spec.ed.jp
Tel:042-974-1001
2020読書感想文・感想画コンクール表彰式中止について
昨年末、全国SLAから新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第66回青少年読書感想文全国コンクール表彰式並びに第32 回読書感想画中央コンクール表彰式を中止するとの連絡がありました。
それを受け1月6日の第3回理事会にて協議した結果、2月12日(金)にさいたま文学館で予定しておりました、2020読書感想文・感想画コンクール表彰式も中止することになりました。受賞生徒の安全を最優先して判断させていただきましたので、なにとぞご理解ください。
なお、受賞者への賞状・盾・入選作品集等は、2月中旬以降該当校宛に郵送させていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
所沢西高校 担当:長部育子
04-2949-2411
lib@tokonishi-h.spec.ed.jp
2020読書感想文コンクール審査結果
11月6日(金)春日部高等学校にて、
読書感想文コンクールの審査会が行われました。
審査結果は下のファイルをご覧ください。
2020年度埼玉県高等学校読書感想文コンクール審査結果.pdf
なお、ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
所沢西高校 担当:長部育子
04-2949-2411
lib@tokonishi-h.spec.ed.jp
2019読書感想文コンクール審査結果
2019年度読書感想文・画審査委員の選出について
〈理由〉
地区で集まれる機会のため。
〈選出にあたって〉
審査員は理事である必要はありません。
また、感想文が国語の、感想画が美術の教諭である必要もありません。
〈審査会開催予定日〉
・読書感想文 11月初旬
・読書感想画 2020年1月中旬
確定版:2018読書感想文コンクール審査結果
この記事で確定版をアップしました。
下記よりご確認ください。
平成30年度埼玉県高等学校読書感想文コンクール審査結果.pdf
再三にわたる変更で申し訳ありません。
また、一覧の入れ違いを防ぐため、11月20日の記事からは一覧ファイルを、
12月11日の記事からは本文そのものを削除いたしました。
2018読書感想文コンクール審査結果
11月9日(金)大宮商業高校にて、
読書感想文コンクールの審査会が行われました。
なお、ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
大宮商業高校 担当:松本幸恵
TEL:048-683-0674
メール:library@omiyasyogyo-ch.spec.ed.jp
2018読書感想文コンクール作品募集
2018年度 青少年読書感想文コンクール 埼玉県高校の部 作品募集中です。
応募作品送付先
〒367-0214 本庄市児玉町八幡山410
県立児玉高等学校 大沢 静 宛
* 応募の際必ず下記の募集要項をご確認の上「応募一覧表」とともに作品をお送り下さい。
2018読書感想文応募要項.doc
* 応募作品送付の際、同封していただく「応募一覧表」について、
本庄高校宛てとは別に下記までメールかFAXでお送りください。
お手数をおかけしますが円滑な応募処理事務のためご協力をお願いいたします。
越谷北高校図書館・山崎 宛
メール:tosyo@koshigayakita-h.spec.ed.jp FAX:048-973-1181
* 今年度の応募締切りは10月31日(水)必着です。(厳守でお願いします)
2017読書感想文コンクール審査結果
なお、ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
lib@ohmiyakoryo-h.spec.ed.jp
048-622-1277 大宮光陵高校(柴田)
2017読書感想文審査結果一覧.pdf