リテールマーケティングコンテスト 商業部会
リテコン@埼玉県産業教育フェア11/9(土)参加校募集
リテコン(オンライン形式)の参加校を募集します。
※埼玉県内の商業高校には、9/2(月)付けで通知を発出してあります。
※埼玉県以外の商業関係高校で参加を希望する学校は、以下実施要項を御確認下さい。
申込締切:10月7日(月)
※令和6年度の募集は終了いたしました
リテールマーケティング・コンテスト2024埼玉大会
8月5日(月)、埼玉県立浦和商業高校を会場に「リテールマーケティング・コンテスト埼玉大会」を開催しました。
このイベントは、日本大学商学部の学生たちが考えた「小売業のマーケティング」に関するクイズに、商業高校の生徒たちがチャレンジするものです。
今年度は、岩槻商業高校、浦和商業高校、越谷総合技術高校、新座総合技術高校の4校の18名が参加しました。
どの高校の生徒たちもクイズに熱心に取り組みながら、マーケティングについて楽しく学んでいました。
クイズは白熱し、岩槻商業高校の生徒たちが見事優勝しました。
また、終了後には、大学生や他校の高校生と交流する機会があり、とても盛り上がっていました。
11月9日(土)の第34回埼玉県産業教育フェアでも、「リテールマーケティング・コンテスト」を開催し、埼玉県だけでなく、全国各地の商業高校の生徒たちが参加します。
ぜひ、ご参観ください。
リテコン動画@埼玉県産業教育フェアについて
出場校生徒の解答の根拠の説明が上手で、大変感心しました。
これからもマーケティングの勉強を進め、またリテコンに参加してください。
1 出場校
岡山県立岡山南高等学校 茨城県立古河第一高等学校
茨城県立那珂湊高等学校 埼玉県立上尾高等学校
埼玉県立岩槻商業高等学校 埼玉県立大宮商業高等学校(2)
埼玉県立浦和商業高等学校(2) 埼玉県立越谷総合技術高等学校
埼玉県立新座総合技術高等学校(2)
※「(2)」は2チーム出場
2 コンテスト結果
優 勝 岡山県立岡山南高等学校
第2位 埼玉県立越谷総合技術高等学校
第3位 埼玉県立浦和商業高等学校A
3 YouTube動画
リテコン@埼玉県産業教育フェア「開催時刻・場所」について
1 開催日時
11/11(土) 午後1時~(競技は1時30分~)
2 開催場所
(1)スタジオ兼パブリックビュー会場
ソニックシティビル 904会議室(9階)
※スタジオ(904会議室)からオンライン(Zoom)形式の
クイズ大会の様子を発信します。
(2)中継会場
地下展示場「商業部会」会場
3 写真 ※リテコン埼玉2023の様子
リテコン@埼玉県産業教育フェア11/11(土)「参加校紹介紹介動画」第2弾
リテコン参加校紹介動画の第2弾、「翔んで埼玉」オマージュ版をお届けします。
【リテコン参加校】
岡山県立岡山南高等学校 茨城県立古河第一高等学校
茨城県立那珂湊高等学校 広島県立広島商業高等学校
埼玉県立上尾高等学校 埼玉県立岩槻商業高等学校
埼玉県立大宮商業高等学校(2) 埼玉県立浦和商業高等学校(2)
埼玉県立越谷総合技術高等学校 埼玉県立新座総合技術高等学校(2)
※「(2)」は2チーム出場する学校です。
【YouTubeリテコン参加校紹介動画第2弾「翔んで埼玉」オマージュ版】
リテコン@埼玉県産業教育フェア11/11(土)参加校紹介
11/11(土)、第33回埼玉県産業教育フェアにて開催されるリテールマーケティング・コンテストの参加校が決定しました。
【リテコン参加校】
岡山県立岡山南高等学校 茨城県立古河第一高等学校
茨城県立那珂湊高等学校 広島県立広島商業高等学校
埼玉県立上尾高等学校 埼玉県立岩槻商業高等学校
埼玉県立大宮商業高等学校(2) 埼玉県立浦和商業高等学校(2)
埼玉県立越谷総合技術高等学校 埼玉県立新座総合技術高等学校(2)
※「(2)」は2チーム出場する学校です。
【YouTubeリテコン参加校紹介動画】
リテコン@埼玉県産業教育フェア11/11(土)参加校募集
リテコン(オンライン形式)の参加校を募集します。
※埼玉県内の商業高校には、9/4(月)付けで通知を発出してあります。
※埼玉県以外の商業関係高校で参加を検討する学校は、参加募集通知をお送りしますので、以下のとおり連絡をお願いします。
・メール宛先: info@urawa-ch.spec.ed.jp (浦和商業高校)
・メール件名: 「リテコン参加募集通知請求」
・メール本文: 「①学校名、② 担当先生氏名、③メールアドレス(PCメールを受信できるドメイン)」
・参加申込締切:10/5(木)
【注意】参加校決定の条件の一つに「申込順」がありますので、早めの申し込みをお願いします。
【参考1】リテコン@埼玉大会(8/2[水]開催済み)のインスタグラム動画
https://www.instagram.com/reel/Cvn5snlOOT-/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
【参考2】リテコン(オンライン形式)のもう少し詳しい情報
https://urawa-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/207/fd13715218ec8fa6481898d8ca03a75d?frame_id=248
YouTube動画「リテコン埼玉2023」公開
8/2(水)浦和商業高校で開催した、リテールマーケティング・コンテスト(※)埼玉県大会 「リテコン埼玉2023」のYouTube動画を公開します。
※ リテールマーケティング(販売士)検定を学ぶ商業高校生が、日ごろの学習の成果をクイズ形式で発揮する大会。
日本販売士協会、日本大学商学部岸本ゼミナール(岸本徹也教授)、埼玉県立深谷商業高等学校、埼玉県立浦和商業高校などによる「リテコンソーシアムin埼玉」が主体となり2020年度から実施している。
11/11(土)のリテコン@第33回埼玉県産業教育フェア、オンラインで開催します。
参加募集は9月上旬ごろに公開予定です。
埼玉県のみならず、全国の商業高校生の参加をお待ちしています。